・マジェスタが代表で県予選に出場!!(3/18)
連盟主催の九州連合会長杯地区予選、県民大会市予選と春季大会を18日に県総合運動公園他
で行い、九州連合会長杯は宮崎マジェスタが代表権を勝ち取った。
<結果>
◇九州連合会長杯 代表決定戦
・宮崎マジェスタ 8-1 宮崎市役所
◇県体宮崎市予選
△一回戦 宮崎消防局 4-2 JA宮崎信連
△二回戦 宮崎マジェスタ 3-0 宮崎消防局
△準々決勝 宮崎リコー 4-0 野崎漬物
◇春季大会
△一回戦 ①九州FHP 失格 マッスルズ ②Nクラブ 3-2 ウィンズ ③JA宮崎共済連 失格 宮崎サンマリンズ
④宮崎日日新聞 失格 南クラブ ⑤九電宮崎 1-0 支払基金
△二回戦 ①GFクラブ 22-0 こぶなす宮崎
・県軟野連の審判技術研修会を開催!!(3/18)
県軟野連の審判技術研修会が宮崎県営球場で森川理事長、井料田副理事長、佐藤審判長を初め、
県内9支部から4名ずつが参加して17日夜に座学、18日は実技が行われた。
座学では今年のルール改正とクロックワイズの確認、審判部確認事項、取り決め事項等を確認。
実技ではストライクゾーン把握とコール、クロックワイズによる球審、各塁の動き、特殊なプレイ
を研修した。
・少野連審判講習会を開催!!(3/11)
宮崎地区少野連の審判講習会が宮崎スターズグランドで少野連審判部、各チーム審判員を対象に
講習を行った。地区軟連審判部の喜多、本山と少野連審判部審判員の指導でコール、ジェスチャー
、球審、各塁の動き、ストライクゾーンの把握などを研修した。
・代表決定戦は市役所とマジェスタ!!(3/11)
連盟主催の九州連合会長杯地区予選、県民大会市予選と春季大会を11日から県総合運動公園で
行い、九州連合会長杯地区予選では宮崎マジェスタが代表決定戦に進んだ。
<結果>
◇九州連合会長杯
①宮崎マジェスタ 4-1 オール県庁 ②九電宮崎 5-0 オール県庁 ③宮崎マジェスタ 1-0九電宮崎
◇県体宮崎市予選
①宮崎リコー 7-0 宮崎シティエフエム ②野崎漬物 1-0 アーバントラスティ ③オール県庁 4-1 森薬品
◇春季大会
①岡崎組 棄権 BEARS ②GFクラブ 4-2 イッキーズ ③FILD 3<判定>3 ボンバーズ
・軟連主催大会始まる!!(3/4)
連盟主催の九州連合会長杯地区予選、県民大会市予選と春季大会が4日から県営球場、運動公園で
始まった。 九州連合会長杯地区予選では宮崎市役所が代表決定戦に進んだ。
<結果>
◇九州連合会長杯
①市役所 1-0 宮崎リコー ②支払基金 1-0 宮崎リコー ③市役所 1-0支払基金
◇県体宮崎市予選
①宮崎シティエフエム 5-0 宮崎ブル ②アーバントラスティ 1-0 九電支店 ③オール県庁 4-1 森薬品
◇春季大会
①髑髏 4-2 アルテミス ②バクスター 8-1 カットバース
2001年トップに戻る
トップに戻る